2011年10月28日金曜日

【紅葉狩り】日光・山王峠サイクリング 準備~輪行編

日光の紅葉が見頃を迎えているらしいので、輪行で行って来ました。私にとっては今まででもっともキツイ山登りルートで、ヘロヘロに疲れました。また、北から寒気が流れ込み寒くなると天気予報が言っていた通り、冷たい北風が吹く寒い日で、夏服にウィンドブレーカと冬用の手袋くらいの装備ではちょっと軽すぎで、峠の下りでは寒くてブルブル震えそうになりました。紅葉はきれいでしたよ!中禅寺湖のあたりは、そろそろ最盛期って感じ、山王峠はピークをちょっと過ぎたかなくらい。どちらの紅葉も素晴らしかったです。

日程: 2011年10月26日水曜日(日帰り)
総走行距離: 157.5km
経路:
  • 自宅~北千住駅
    R14~西船橋駅裏の通り~K283~蔵前橋通り~平和橋通り~北千住駅
  • 東武日光駅~鬼怒川温泉駅
    東武日光駅~日本ロマンチック街道~(第二いろは坂)~山王林道(奥鬼怒林道)~K23~R121~鬼怒川温泉駅
  • 北千住駅~自宅
    自宅~北千住駅の逆コース
にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加してます。クリックお願いします♪

■ルートの検討
日光方面は中学校の修学旅行で行って以来なので、中禅寺湖と華厳の滝くらいしかわかりません。まあ、中禅寺湖と華厳の滝だけでも十分楽しめるとは思うのですが、できたらちょっと穴場的なところに足を伸ばしてみたいなと、ルートラボとかで自転車ルートを検索してみました。

で、次の3つの案を検討しました。
3番目の細尾峠(R122旧道)経由でわたらせ渓谷を下り赤城に至るルートは、メインディッシュのわたらせ渓谷の紅葉がまだ時期的に早そうなので却下(でも、旧道峠とか足尾銅山の遺構とかそういうの好きなのでいつか行ってみたいルートではあります)。金精峠を越えて沼田に抜けるルートは標高的に厳しそうなのと、沼田からの帰りの電車が…的な理由でパス。平日の夜、都内の満員電車で輪行とかどう考えてもムリだし、上野あたりから自走して帰るのも危険がいっぱいっぽいし。

と言う訳で、2番目の山王峠を越えて、川俣温泉、川治温泉を経て、鬼怒川温泉に至るルートに決定しました。

■自宅~北千住
今回の山王峠を越えるルートは、距離こそ90kmほどですが、累積標高が1500m超えです。明らかに自己最高。奥多摩周遊道路で風張峠に行った時だってかなり辛かったことを思うと、できるだけ早い時間に日光に着きたいです。

いろんな経路を調べた結果、ベストかどうかはわかりませんが、北千住から東武鉄道で行くことにしました。これだと途中乗り換えも1回だけで、北千住を5:15発で日光に7:42着です。北千住までの自走が30kmくらいありますが、3時前に出発すればなんとかなりそう。鬼怒川温泉からの帰りは19:24の特急に乗れば、どうにか日付が変わる前に帰って来られそうです。

で、朝(というか夜中)2時に起きて、2時半ころ自宅を出発。早朝(というか深夜)なので、R14もそんなに混んでないだろうということで、西船橋あたりまではR14を利用。でも、その先は昼間いつも渋滞がヒドイので、総武線を挟んで1本南の県道(K283)を使ってみました。この道、途中まではなかなか快適でした。しかし、市川IC近くの交差点を過ぎたあたりから、後ろからトラックが次々と。どうやら、松戸方面へ抜けるトラックのルートになっているようです。トラックに側方スレスレを猛スピードで追い抜かれることもしばしば。対向車線もトラックが多いので、スピードを落とすのを嫌ってギリギリを抜いていくんですよね。ほんとに怖かったです。むしろ、素直にそのままR14を使ったほうが良かったかもしれません。ちなみに復路はトラックも多くなく、まあまあ走り易かったです。深夜でなければ、西船橋~市川あたりの狭くて大混雑のR14を迂回するのに使えるかもしれません。

その後は蔵前橋通り、平和橋通りを通って北千住へ。蔵前橋通り、平和橋通りはなかなか走り易かったです。そして、4時ちょっと過ぎに北千住駅に到着。出るのがちょっと早すぎたかなと思いましたが、輪行の準備をしていたら5時ちょっと前になってしまいました。手際悪すぎです。もうちょっとサッサと自転車の分解、袋詰めできるようになりたい。慣れが必要ですね…
電車が走りだした頃には、7分袖Tシャツでは寒く感じ始めました。すぐにリュックに入れてあったウィンドブレーカーを取り出して着込みます。天気予報では奥日光は最低気温が5℃以下、最高気温も8~9℃とか言ってたような。夏服にウィンドブレーカーだけじゃちょっと寒いかもと不安を感じ始めました(そして不安は的中したわけですが)。

栃木駅で日光行きに乗り換えると、車内は暖房中でした。暖かいです。でも、それだけこの先は寒いということ…まあ、ホッカイロも持ってきたし、ドイターの自転車用リュックには非常用のウィンドブレーカーもついてるし、どうにかなるんじゃないかと自分に言い聞かせました。

そして、電車通学の高校生に混じって8時ちょい過ぎに東武日光駅に到着!
峠越え編」に続きます。


にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ 人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加してます。クリックお願いします♪

0 コメント:

コメントを投稿